脳神経医学セミナー 【演題】ネアンデルタール人とデニソワ人からの分岐後に現代人に定着した遺伝子のアミノ酸変化の機能的影響

登録日:2025-9-25
一般参加OK
国际足球_虎扑体育-中国体彩网官网推荐?期間
2025年11月27日(木)17:00 ~18:00
開催場所
金沢大学宝町?鶴間キャンパス 宝町エリア 修士課程セミナー室 
募集対象
一般,履修者以外の学生来聴歓迎
イベント内容

【演題】ネアンデルタール人とデニソワ人からの分岐後に現代人に定着した遺伝子のアミノ酸変化の機能的影響
    
【演者】シアンチュン ジュ博士 沖縄科学技術大学院大学(OIST)

 古代人ゲノムと現代人ゲノムの比較により,アミノ酸配列を変化させ,さらに現代人に共通して固定されている約100個の一塩基置換が明らかになりました。しかし,これらの変化が表現型におよぼす影響は,依然としてほとんど解明されていません。私たちの研究は,これらの変化が行動におよぼす影響に焦点を当てています。今回の講演では,アデニロコハク酸リアーゼ遺伝子(ADSL)に関する解析を紹介します。このアミノ酸変化をマウスに導入すると,ADSL酵素活性全体が低下し,マウスの行動に影響が出ることを見いだしました。講演の最後には,シナプスタンパク質SLITRK1の変異に関する最新の研究成果についても話したいと思います。

 ジュ博士は,沖縄科学技術大学院大学のスバンテ ペーボ教授(2022年ノーベル賞)の研究室で人類進化の分子基盤を研究されている気鋭の若手研究者です。今回の貴重なセミナーの機会に,ぜひご参加ください。

【単位認定対象の科目】
  ●医薬保健学総合研究科(博士課程)医学専攻
   科目名「Up-to-dateセミナー」

  ●医学類
   科目名「最新医学研究」

【場所】
?金沢大学宝町?鶴間キャンパス 宝町エリア 修士課程セミナー室の地図はこちら

添付ファイル
お問い合わせ先

金沢大学医薬保健研究域医学系 河﨑  洋志 教授 E-mail:kawasaki-labo(a)umin.ac.jp ※(a)は@に置き換えてください

FacebookPAGE TOP